ドイツ語で”優れもの”を意味する万年筆、ペリカンの「スーべレーン」
- by enjoysta

こんにちは!エンスタ店長です。
今回はペリカン万年筆「スーベレーン」についての解説です!
スーベレーンはドイツ語で「Souverän:優れもの」を意味する言葉です。
高級感のあるストライプ模様に加え、24金ゴールドプレートの装飾部品と高級樹脂のボディを持った『ピストン吸入式』の万年筆であり、シリーズは4つのサイズで構成されております。
さらに全てのペン先はロジウム装飾が施され、手書きで品質チェックがされています。
さすが工業大国ドイツが誇るブランドですね。
スーベレーンが世界に名を広めたのは1997年。
ドイツの万年筆専門誌の人気投票で同シリーズのM800緑縞が「ペン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた事がきっかけです。
さて、それでは全部で4つのスーベレーンをサイズごとに紹介してみましょう。
目次
シリーズ最大サイズの「M1000」
ペン先は18金、軸寸法はキャップを閉じた状態でも14.6cmあります。
重さも34gあるので、相当ずっしりきますね。
もちろんお値段も(税込み:82,500円)と高額です。
さすが高級ですね…。でもいつかは手にしてみたい!

ペン・オブ・ザ・イヤーを受賞した「M800」
こちらもペン先は18金。
キャップを閉じた状態の軸寸法はM1000より若干短い14.2cmとなります。
パイロットのカスタムヘリテイジ912が14cmなので、一般的なサイズといえますね。
(それでも慣れていないと大きく感じます。)
お値段は(税込み:63,800円)
決心が必要な価格ですが、「一生に一度の買い物」とすれば頑張って手を出してみたくなる価格ですね。

携行性の良い「M600」シリーズではちょうど中間ライン
このサイズからペン先は14金に、軸寸法はキャップを閉じた状態で13.3cmとサイズがダウンします。
重さも18gと、M1000の半分くらいになりますので持ち歩きがしやすくなりました。
お値段は(税込み:46,200円)
一気に買いやすい価格まで広がりました。プレゼントで貰えたら飛んで喜びますね!

初心者にも親しみのある大きさ「M400」
M600同様ペン先は14金、軸寸法はキャップを閉じた状態で12.5cmと小ぶりな印象。
通常の万年筆より若干短く軽いので、普段からしっかり使うことができそうです。
お値段は(税込み:41,800円)
人気サイズなだけあって現実的な価格ですね。決して安くないですが、ブランド品がこの価格で買えると考えるとコスパがいい気がします。

実は、万年筆だけではありません
万年筆のイメージが強いスーベレーンですが、実はボールペン、シャープペン、ローラーボールもあるんです。
もちろんストライプ模様が入ったスーベレーンらしいデザインなので、ここぞというときに使える一級品ですよ!

ペリカン PELIKAN スーベレーン K400/K405 ボールペン

Pelikan ペリカン ローラーボール スーベレーン R600 ブルー縞

ペリカン ペンシル スーベレーン600シリーズ
さて、ペリカン万年筆「スーベレーン」の解説はいかがでしたか?
見れば見るほど欲しくなっちゃいますよね!
僕も文房具屋さん店員時代は隙あらば、仕事の合間を縫って眺めていました(笑)
どのサイズにもそれぞれの良さがあって魅力的ですよね。
いつかは手に入れてみたい、まさにブランド品って感じがたまらないです。